令和7年度第2回 西区支部定例研修会(10/29)集合研修会

掲載日:2025.10.08

日時 2025年10月29日(水)14時00分~15時30分
会場生涯学習総合センター ちえりあ中研修室2(2階)
(札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)
内容

 

 【受講証明書を発行する研修】

 

「医療ソーシャルワーカーとともに考察する。
   医療と介護の融合へ、
在るべき・成すべき連携とは…。」

 

 ≪講 師≫
 ・勤医協札幌西区病院  加藤 琢也 様
 ・宮の沢明日佳病院  白鳥 絵梨香 様
 ・札幌太田病院  細田 美保 様
 ・イムス札幌消化器中央総合病院  松浦 未奈 様

 

 ≪内 容≫
 かつてない多死社会と医療費の抑制に向け、政策的に進められる病床削減や入院期間の短縮化によって、必然的に急性期から終末期までを対象とした医療や介護は在宅・生活の場においても適切に提供されていかなければなりません。

 そんな先行きを見据えながら、地域の医療と介護の連携促進は加速させるべく必須課題であり、我々介護支援専門員に求められる適応やアップデートに不可欠とも考えます。今回は医療機関の役割(病床機能等)、諸事情(報酬等)、業務上の都合等を踏まえた相互理解を深め、医療・介護従事者間の結束を強固とすべく、医療ソーシャルワーカーの有志とともに語り合います。

 

開催日時:令和7年10月29日(水) 14:00~15:30
                 (受付開始13:30~)
              
                   

 参加費: 会員 無料  非会員 2,000円  
 ※当日入会希望の方も、参加費がかかりますので、ご注意ください。

 定 員:50名
(定員になり次第、受付を終了させていただきます。ご了承ください)

 

 場 所:生涯学習総合センター ちえりあ2階 中研修室2
     (札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)

※駐車場が混雑しますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

 

※受講証明書の発行を希望される方は、介護支援専門員証または、本人確認ができる身分証をお持ちください。

※この研修は、集合研修となりますので、マスク着用・検温など各自感染症予防対策を行ってご参加ください。また、有症状の方はご参加をお控え頂くようお願いいたします。

※案内ダウンロードの中に申込方法やZoomの参加方法など、詳しく記載した
 「研修予約システム参加者操作手順」がございます。ご覧ください。

 

案内ダウンロード
参加費会員:無料  非会員:2,000円
定員50名 ※定員になり次第、受付を終了させていただきます。ご了承ください。