ケアマネSAPPORO研修報告 inしろいし part1
掲載日:2025.07.03

令和7年度 第1回 清田区支部定例研修会 研修報告
日 時 :令和7年7月1日(火) 18:20~20:00
場 所 :白石区民センター 区民ホール
テーマ :「運営指導の視点を踏まえた帳簿管理や算定要件および委員会の開催について」
~介護保険法改定後1年(経過措置を終えて)の再確認~
講 師 :社会保険労務士 佐久間 仁 様
第1回 の研修に、白石区以外からも多数参加いただきありがとうございます。
今回は運営指導の準備として、佐久間先生に講師をお願いしましたところ、快く引き受けてくださいました。
研修計画や研修の議事録について、どんな書式を作成すれば内容が網羅できるのか…グループワークをしながら書式の作成をし、例を用いて説明を受け、今まで混乱していたことがすっきりできる内容でした。
研修と訓練の違い、指針の整備や委員会の開催についても、今まで分けて考えられず、曖昧であったことや、期間について、方法について、どんなことが必要かと、項目ごとに講義いただき、記録の書式や記載方法、周知方法についてと一連の流れについて学ぶことができました。
アンケート結果も、わかりやすく学ぶことが多かった、参考資料もあり一連が整理できたと好評でとても素晴らしい研修になったと思います。
事業所で不安に考えていることが少しでも軽減でき、業務に役立てる研修をこれからも企画していきたいと思います。
報告:白石区支部役員 尾崎