ケアマネSAPPORO研修報告 inきよた part1
掲載日:2025.07.02

令和7年度 第1回 清田区支部定例研修会 研修報告
日 時 :令和7年6月19日(火) 14:30~16:30
場 所 :清田区民センター 視聴覚室
テーマ :やらなきゃいけないBCP〜自然災害と感染症に備える「研修&訓練」
講 師 :株式会社 ケアレジェ 代表取締役
高松 誠(災害支援ケアマネジャー) 様
令和7年度1回目の清田区定例研修会を開催いたしました。
今回はBCPについて改めて学び、机上訓練の取り組み方などを実際の訓練を交えてご指導を頂きました。
机上訓練の進め方の説明を受け、架空の災害を想定し、各事業所で作成しているBCPを持ち寄ってマニュアルに沿って実施をした時、スムーズに進める事が出来るのか、現在のマニュアルに課題があるのかをグループワーク等を交えながら確認する事が出来ました。また研修前には清田区社会福祉協議会様より災害ボランティアの育成のための取り組みについてのお話や7月には清田区在宅ケア連にて札幌市における最新の被害想定や災害に対する備えの研修会も控えており、今年度は清田区全体が災害に対する関心が高まっている事を感じ、改めて災害の備えをしておくことがいかに重要かを学ぶ機会となりました。
今回はご講義をいただきました高松様、貴重な情報を提供していただきました清田区社会福祉協議会様に感謝申し上げます。
また参加者の皆様も日中帯のお忙しい時間にご参加頂き、ありがとうございました。