ケアマネSAPPORO研修報告 inにし part1

掲載日:2025.08.18

ケアマネSAPPORO研修報告 inにし part1
令和7年度 第1回 西区支部定例研修会 研修報告

日 時 :令和7年7月31日(木) 14:00~15:30

場 所 :札幌生涯学習センター ちえりあ 中研修室2

テーマ :「働くケアラー支援からみる地域課題に対する新たなケアマネジメントの可能性
                   ~ワークサポートケアマネの取り組みを通じて~」

講 師 :株式会社ネクスド ご近助テラス札幌 所長  秋場 隆章 様
    

 

 西区の今年度1回目の研修は、株式会社ネクスド ご近助テラス札幌 所長 秋場 様を講師に招きご講演いただきました。

 ケアラー(特に働くケアラー)の現状や、社会への影響、ワークサポートケアマネとして関わる中で見えてきた地域の課題や、ケアマネとしての価値について、講義やグループワークを通じて理解を深めていく内容でした。

 

 特にグループワークでは、事例を用いてご利用者ではなく、ケアラーに焦点を当てて、家族のニーズや地域で支援について検討し、ご利用者支援だけで出てこないような意見も伺うことができました。 

 

 今研修は、36名の方にご参加いただきました。西区以外からの参加や、会員外、ケアマネ以外の資格の方も多数ご参加いただき、ケアラー支援が興味の高い分野であると実感しました。

 

 月末のお忙しい中、ご参加いただき誠にありがとうございました。

 

 最後になりますが、お忙しい中講師を引き受けていただきました、秋場 様本当にありがとうございました。

 

 以上、簡単ではありますが研修報告とさせていただきます。

ケアマネSAPPORO研修報告 inにし part1